
このような佐賀の地で、我が国種痘伝来160年にあたる平成21年9月4日、5日に佐賀大学医学部臨床大講堂で総会を開きます。佐賀らしく講義室という地味な場所での開催ですが、「地味だったが、良い学会であった」と記憶に残るようにスタッフ一同で準備をすすめています。
九州支部総会は第46回日本ウイルス学会九州支部総会 (会長 西園晃 大分大学医学部教授) と合同で開催されます。ウイルス学会との合同開催は九州支部総会の特徴です。この点から、私は、支部総会は細菌学会員がウイルスの勉強を、ウイルス学会員が細菌の勉強をする場であればよいと考えています。また、若者がデータのプレゼンテーション技法を学び習得するためのトレーニングの場でもあると考えています。演題発表の関係者の方はもちろんですが、発表のない方もこの機会に是非足をお運び下さいますよう、お願いいたします。来る9月4日には佐賀大学医学部臨床大講堂で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
第62回日本細菌学会九州支部総会
会長 宮本 比呂志
会長 宮本 比呂志