佐賀医科大学医学部看護学科1

6グループ

99531 田本 勝之 99532 喜代美

99533 豊福 圭子 99534 中島 美喜子

99535 永田 真里子 99536 中沼 千尋

 

  赤痢

赤痢は発展途上国などの医療が整っていなかったり、衛生状態が悪い地域において、現在も増加しつつある伝染病です。

日本では上下水道の完備などにより衛生状態が良いので、赤痢の発生はまれなことです。しかし、海外旅行に出かけた人が帰国をする際に、いっしょに赤痢菌を持ち込んできて伝染してしまうということがあります。実際、最近では赤痢の集団感染などが発生しており、赤痢の感染者は年々増える傾向にあります。

伝染病の感染を防ぐためには正確な知識と、そしてそれを得るための詳しい情報が必要となります。

このホームページは、私たちのグループのメンバーが赤痢のことについて知るためだけでなく、皆さんに赤痢という病気がどのようなものかが簡単に理解できるようなものにしたいと思います。

このホームページを作ることで得た知識によって、私たちは正しい診断と適切な治療することができるようになることを目標とします。

 

ENTER