博士課程の社会人大学院生だった上田さんに,学位記が授与されました.

めでたし,めでたし.

めでたし,めでたし.
月刊新医療2015年9月号のドクターズリラックスタイムに宮本教授の趣味についての文章が掲載されました.今年の剣道部の部誌「守破離」に寄稿した文章を改変したものです.

7月29日に博士課程論文研究中間発表審査会が開催され,枝川さん,清祐さんがそれぞれ下記の演題で発表しました.

(枝川亜希子さん)培養法,アメーバ共培養法およびリアルタイムPCR法による浴槽水のレジオネラ汚染調査

(清祐 麻紀子さん)Martix Assisted Laser Desorption/Ionization-Time of Flight Mass Spectrometer 2機種のClostridium difficile同定性能とタイピング比較の検証
発表時間が5分間でしたが,要領よいプレゼンテーションと的確な質疑応答でした.学位取得に向けて頑張りましょう.

(枝川亜希子さん)培養法,アメーバ共培養法およびリアルタイムPCR法による浴槽水のレジオネラ汚染調査

(清祐 麻紀子さん)Martix Assisted Laser Desorption/Ionization-Time of Flight Mass Spectrometer 2機種のClostridium difficile同定性能とタイピング比較の検証
発表時間が5分間でしたが,要領よいプレゼンテーションと的確な質疑応答でした.学位取得に向けて頑張りましょう.

「MRSAフォーラム2015」が7月11日に東京で開催され,博士課程の上田さんがベストポスター賞を受賞しました.学位論文の内容をまとめたポスターです.
6月15日に行われた博士課程の学位審査にも合格し,9月末で博士課程を修了します. おめでとうございます.
■ 人工関節感染を予防する技術に関する論文が Acta Biomaterialia 誌に掲載されます. (6/11/15)
東京大学および京セラメディカル株式会社との共同研究の成果です.
Kyomoto M, Shobuike T, Moro T, Yamane S, Takatori Y, Tanaka S, Miyamoto H, Ishihara K.
Prevention of bacterial adhesion and biofilm formation on a vitamin E-blended, cross-linked polyethylene surface with a poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine) layer.
Acta Biomaterialia, available online 4 June 2015.
Kyomoto M, Shobuike T, Moro T, Yamane S, Takatori Y, Tanaka S, Miyamoto H, Ishihara K.
Prevention of bacterial adhesion and biofilm formation on a vitamin E-blended, cross-linked polyethylene surface with a poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine) layer.
Acta Biomaterialia, available online 4 June 2015.
■ 教授就任10周年をお祝いしてくれました. (5/11/15)

5月9日に佐賀市在住の 日月会 会員が中心になり,私の教授就任10周年をお祝いしてくれました.
久しぶり(約2年ぶり?)に繁華街のバーへ二次会に繰り出し,佐賀のロゴ入りTシャツを着て,痛飲,痛歌しました.

とても楽しい一夜でした.ありがとうございました.
■ 基礎系選択科目「骨代謝・免疫研究法」(久木田担当). (5/1/15)

蒲原さん(D1)は久木田准教授の指導で破骨細胞の分化と制御についての研究を, 大木さん(M1)は菖蒲池助教の指導で細菌バイオフィルムについての研究を,それぞれおこないます.

微生物分野の2207室からみえる桜が満開で,かわいいメジロが桜の蜜を吸いにきた頃,二人の大学院生(上田さんと江頭さん)の論文がアクセプトされました.
Osamu Ueda, Shinichi Tanaka, Zenzo Nagasawa, Hideaki Hanaki, Takeo Shobuike, Hiroshi Miyamoto.
Development of a novel matrix-assisted laser desorption/ionization time-of-flight mass spectrometry (MALDI-TOF-MS) -based typing method to identify methicillin-resistant Staphylococcus aureus clones.
J Hosp Infect (Accepted for publication)
Shuichi Eto, Hiroshi Miyamoto, Takeo Shobuike, Iwao Noda, Takayuki Akiyama, Masatsugu Tsukamoto, Masaya Ueno, Shinsuke Someday, Shunsuke Kawano, Motoki Sonohata, Masaaki Mawatari.
Silver oxide-containing hydroxyapatite coating supports osteoblast function and enhances implant anchorage strength in rat femur.
J Orthop Res (Accepted for publication)
二人とも六月の学位審査に向けて準備中です.
今年は私が佐賀に来て11年目に入りますので,ひとつの区切りの年です.
よりよい研究室を目指したいと思いますので,「Improve」 を研究室の目標
にしたいと思います.KAIZEN はトヨタ自動車の生産方式の基本概念で国外
でも通用する日本語として有名です.各自が「改善」を目標に頑張りましょう.
夢なき者に目標なし
目標なき者に計画なし
計画なき者に努力なし
努力なき者に成果なし
目標なき者に計画なし
計画なき者に努力なし
努力なき者に成果なし
