発病機構入門グループワークG9

98056 原一生

98057 波多江龍信

98058 原崎加奈子

98059 原田真生子

98060 原田慶美

98061 東史子

 

 

増殖中の網様体(C.trachomatis

G.I.O

肺炎クラミジアを中心に、クラミジアの全般について理解する。

 

S.B.O

1、クラミジアの一般的性状についてまとめ、理解する。

2、クラミジアの感染と免疫についてまとめ、理解する。

3、クラミジアの化学療法についてまとめ、理解する。

4、クラミジアの細菌学的診断についてまとめ、理解する。

5、トラコーマクラミジアについて、理解する。

6、オウム病クラミジアについて、理解する。

7、クラミジアについて病理学的に理解する。

8、アテローム性動脈硬化症と肺炎クラミジアの関連について、最新の論文を読み、理解する。

Chlamydia pneumoniae and Cardiovascular Disease Lee Ann Campbell, Cho-Chou Kuo, and J. Thomas Grayston

University of Washington, Seattle, Washington, USA

http://www.cdc.gov/ncidod/eid/vol4no4/campbell.htm(ブラウザーのbackで戻ってください)

みんなで訳しました。

9、アテローム性動脈硬化症について、理解する。

10、肺炎クラミジアについて、最新の論文を読み、新しいトピックについて理解する。

 

(リンクがうまくはれなかったためです。心のオアシスにしてください) 

図:みのる君